もう40代のいい歳ですが、それでもコレは泣けました!本当に、いま疲れている小学校の生徒や先生に見てもらいたい「小学校」を舞台にした「教育に命をかけた1人の教師」と「小学校6年生のとあるクラス」の物語です。
知っている人は知っていますが、わたしはこうみえて(どう見えてだよ!?)、大の映画やアニメ好きです!映画は多い時で5本から10本くらい、映画館に通うほどです。ドラマやアニメも月数十作品観たりします。
なにが言いたいのか!そんなわたしが、感動したドラマなんです!
というわけで今回の内容は、
- 泣ける感動するドラマ『女王の教室』がおすすめの理由!
- 泣ける感動するドラマ『女王の教室』を現役の小学生と先生に見てもらい理由!
主にこちらの内容について熱く語らせていただきます。
泣ける感動するドラマ『女王の教室』がおすすめの理由!
今回もわたしのプライベートテーマである「ドラマ」のため、自由に心で思ったことを素直にお伝えしていきます。ここで紹介する『女王の教室』は、2005年に日テレ系の土曜ドラマ枠で放送された、もうだいぶ昔の作品です。
正直、当時からカバーデザインや雰囲気(小学生を舞台にした学園ドラマ)に、あまり魅力を感じなかったため、まったく興味も関心もありませんでした。
しかし、これは感動します!泣けます!だから、おすすめ!
おすすめの理由
自分、ネタバレとか絶対させたくないタイプなので、ざっくりした解説?というより、感想だけ述べさえていただきますね。
たった1人の教師が、命を懸けて担任を務める小学生の子供たちを「教え」、「守り」、「育てる」、天海祐希さん演じるこの教師がヤバイ!さらにくわえて、それに呼応するかのようにまだ幼い6年生の生徒みんなが、「自分で考え」、「自分で行動する」、といった成長のストーリーは、子供がいない人でもきっと、泣けます!
もう、ダラダラと煩わしいことは一切言いません!
わたしは、普段このようなレビューは一切したりません!つまり、記事にまでするということは、それだけ胸を打たれた泣けて、笑えて、感動した、そんなドラマなんです!ドラマ『女王の教室』は大人になった皆さんにも、きっとどこか響くものがあります。
作品紹介
脚本 | 遊川和彦 |
---|---|
監督 | 遊川和彦 |
製作著作 | 日本テレビ放送網 |
出演者 | 阿久津真矢・・・天海祐希 神田章子・・・羽田美智子 天童しおり・・・原沙知絵 神田武・・・尾美としのり 神田優・・・夏帆 神田和美・・・志田未来 真鍋由介・・・松川尚瑠輝 進藤ひかる・・・福田麻由子 上野教頭・・・半海一晃 近藤校長・・・泉谷しげる 並木平三郎・・・内藤剛志 |
泣ける感動するドラマ『女王の教室』を現役の小学生と先生に見てもらい理由!
さて、まずわたしは教師でも小学生でもございません!それでも、敢えて言わせていただきたいのが、このドラマ『女王の教室』は、現役の小学生と先生に見てもらいたいということです。
ここでも、クドクドと内容についてネタバレするようなことは一切しません!
じゃあ、ここで現役の小学生と先生に見てもらいたい理由を伝えるとしたら、
- いまの自分に「不安」や「悩み」を抱えているから
- 将来の自分に「自信」や「勇気」を持てないから
と、まぁこんな感じでしょうか。
つまりは、先生も生徒も人それぞれですが、問題や課題を抱えています。それはときに喧嘩やイジメといったネガティブな出来事にもつながったり、引きこもる原因になったり、職場(学習)放棄したりと、様々なマイナス思考を生み出してしまうこともあります。
だからこそ、人に言われて選択するのではなく、己で考えて行動する、つまり強くなることが必要なんだと思うんです。このドラマには、そのヒントが隠されています。
また、いまあなたがたとえ「小学生」や「先生」でなくとも、このドラマは人生をより素晴らしいものにするための、大きなヒントを与えてくれると思います。
今日は卒業式でした🌸
— TUNA 🎀 (@mirai__love__0) March 1, 2018
先輩方が仰げば尊し歌ってて
女王の教室思い出した😭
未来ちゃん歌上手い👍🏻
すごく感動するシーン#志田未来 #天海祐希 #女王の教室 pic.twitter.com/42kKhKvRLw
13年前の大ヒットドラマ
— 💘HIKARI💘《allMOMO》 (@AH_Hikari_1208) December 7, 2018
「女王の教室」 の最後のシーン
このドラマ感動したわー pic.twitter.com/KbGF7YhUOF
あなたが泣ける感動するドラマを観たいなら「女王の教室」がおすすめです
今回は、以下の内容について熱く語らせていただきました。
- 泣ける感動するドラマ『女王の教室』がおすすめの理由!
- 泣ける感動するドラマ『女王の教室』を現役の小学生と先生に見てもらい理由!
行動に気を遣う、言葉に気を遣う、体裁や自分のレビュー(評価付け)に気を遣う、そんな時代だからこそ、殻を破る思考と行動を身につける必要があるのかな、と思っています。
わたしが、これまで映画やドラマから人生を変える影響を受けてきたように、皆さんにとっても、良い影響をこのドラマが与えてくれると願っています。
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント